9月21日 奈良県大和高田さざんかホール・須川展也SAXフェスティバル vol.4

ソロから公募の大合奏までお届けするお祭りコンサートです。
【第1部】は加藤昌則さんのピアノとのデュオでピアソラのアディオスノニーノやリベルタンゴで情熱たっぷり!
ずっと以前から作曲や編曲でお世話になっております加藤昌則さん、ピアノ二ストとしても指揮者としても凄腕のスーパーミュージシャン。
加藤さんの名アレンジ「あなたの声に心は開いて」(サムソンとデリラ: 愛と誘惑と復讐…のオペラアリア)を演奏したあとは、各々のソロで須川は無伴奏で宇宙ファンタジー的な「Gravity Assist」、そして加藤さんの「その場で作曲コーナー!」←感激しますよ。
そして加藤昌則さん作曲のサックス2本とピアノの三重奏のめちゃかっこいい「オリエンタル」。
京都市立芸術大学の先生でもある福田彩乃さんsaxをゲストに作曲家自らのピアノ演奏と共にお届けします。
【第2部】さざんかホールからの公募で集まってのサックス奏者の大合奏。歴史を重ねて来ました!
新たなアレンジ曲も登場します。
今回の初演はエルガーの威風堂々第一番を山田忠臣編曲でお届けします。配慮の行き届いたこのアレンジは上級者も初級者もみんなで楽しめるものでサウンドも熱いです。
アンサンブルの醍醐味を見せるスペシャルなものは加藤昌則作曲の「マドリードインスピレーション」をなんと!加藤昌則さん指揮、須川のソロと京都市立芸術大学のサックス科との共演です。サックスのテクニックを余す事なくお届けします。
そして初級者チームが参加の「ホールニューワールド」はクリニックでしっかり練習宿題を出しての成果発表。みなさん良い音を出してくれると今から楽しみです。
そして、僕のソロと上級者チームの「ラテンメドレー」加藤さんに指揮してもらいます!
三浦秀秋さんのこのアレンジで僕のトークと演奏で綴る、ラテン大名曲メドレー、超オススメです!
闘牛士のマンボやティコティコ等々、演奏しながらワクワクが止まりません。
そして最後は日本中みんな大好きな「宝島」。
コンサート当日、ご自分の楽器と宝島のパート譜と譜面台を持って来て下されば、みんなで合奏。サックス大合奏が全てのパートを補助しますので、みなさんお好きなパートを演奏してください。
手拍子だけでの参加も大歓迎。
ホールの壁もビリビリ振動するくらいの大迫力が期待できますね!!!!
